忍者ブログ

俺の布山はエベレスト/^o^\

まとめサイトを含む無断転載お断りします。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バスト補正の話 その3
ずいぶん、間隔が空いてしまいました...。

大阪に行った時にダメなカーディガンを持っていって、たなともさんにバスト補正の話を伺いました。

そうです、なぜ、シワが入るのか!というあの話です。
早くエントリーに起こしておかないと私も忘れちゃいそうだから書いておく!!!

まずですね、たなともさんに一番伺いたかったのは、ダーツが無いところに
ダーツを入れるのはどうしたらいいの!?っだったんですが...。
神のお答えは、無いところには入れなくていいんちゃう?ということでしたw
え、何それ。
ダーツ入れなくていいの?

以下、たなとも先生のお話。

そもそもカットソー(ニット)のトップスでは、布帛におけるダーツを使ったゆとりを
生地の伸びでカバーしている。
なので基本的な考え方として、カットソー(ニット)にはダーツは使わないことが多い。

え...Σ(゚Д゚;≡;゚д℃(゚д゚)エ?そうなの?
でもアネのカットソーとかよくダーツが入ってるけど...。(私)

それは、アネが既製服のパターンだから!
ダーツを入れるとその手間賃分で上代が上がるから!


ほほぅ...さすがプロのたなとも先生。
いきなりお金の話になって笑ってしまいましたw
大塚屋の入口のベンチで図解してもらって説明してもらって、目からウロコが流れ出たね。



私には何のことだかよく分かった図。


なんとなくの私の理解したお話。
◎胸が大きい人の場合、前身頃が不足するのでとにかく幅を出す。
◎幅を出す場合、肩から垂直に切り開くのが一番簡単だけど、肩幅も広くなる。
 その服に対して肩幅が広い人はいいけど、肩幅が狭い人には使えない手段。
◎その次は、わ、で幅を出すこと。
 でも、やはりわ、だけで操作できる分には限りがある。(バランスが崩れる)
 後、襟があると襟の操作も必要ですね。
◎最終的には脇側で切り開いて出す。
 ただし、ここで切り開くと、袖側も操作が必要。
◎袖幅がちょうどよかった時に、脇で切り開いて幅出しした時は、
 袖ぐりの線を引き上げて調節する。
 それでも間に合わない時は、ダーツを入れる。(写真1枚目の赤い線の話)


個人的に感じてる事は、胸が大きい人って二の腕も太いと思うんですよ。
豊胸したのか、天然巨乳か見分けるためには二の腕を見る、という話を聞いたことがあります。
胸の重みを支えるために、二の腕が太くなっていくんだという話でした。
ということは、胸が大きい人っていうのは、機械的グレーディングに収まらない範疇で
二の腕も太くなりやすいってことなんじゃないかと思うのよね。
私の知ってる巨乳さんは、みんな腕が太い!デフォじゃ腕が入らないって嘆いてる気がする。
もちろんそうじゃない人だっていると思うけど。

だから、バスト補正した時に、袖ぐり線を引き上げる方の補正をするんじゃなくて
袖側もちょっと幅を出す補正をした方がいいんじゃないかな、ってこと。
袖もね、平行に切り開くとすごいバッフバフになっちゃうから、
袖口に向けて、元のパターンに収束していくような形で(写真2枚目)。

まぁ、文字だけで書くとなんのことやら???ですよね。

しかし、私は散々試行錯誤した後に話を聞いたのですごく沁みこむ感じがしたんだw
感動を忘れないうちに書いておかねば。

でも、このあたりって、よく聞いてた話かなーとも思ったり。
巨乳向けに製図する時は、後ろ身頃と前身頃は分けて製図して合体させた方がよい、とか
小さいサイズから胸だけ出した方がいい感じになる(ジャケットのB修正のところ)とか
チラホラ聞いてた気がします。
その時は、補正なんてメンドクセ、シロートがやることじゃないし!ってスルーしてただけでw

改めて見ると、パターンメイキングメモ、素晴らしいですね。
前からフンフン、と読んでましたが、自分で手を動かした後だと(以下略


これから仕事も冬休みに入るので、バスト補正も色々やれたらいいなぁと思っています。
あわよくば、今年中にもう1回くらい更新できればいいんだけど!
皆様メリークリスマス!そしてよいお年を!



悪そうなお顔。
手前のシマシマは彼のお気に入りのおもちゃです( ̄ー ̄)ニヤリ
TDSで売ってるチャンドゥーの尻尾のストラップなんだけど、なぜかこれに夢中。
色合いがいいのかしらね...。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く