忍者ブログ

俺の布山はエベレスト/^o^\

まとめサイトを含む無断転載お断りします。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バスト補正の話 その4
最初に断っておくと、超自己流です。
私は専門的な学校に行ったことはないし、パターンの勉強もしたことないし、
やる気がまぁまぁあるだけのド素人であるということで、色々ご容赦いただきたい。
諸先輩方、間違えている箇所はぜひ教えてください。
ということでよろしくお願いいたします。


これはMY原型(文化の新原型・オッパイ補正にはそんなに必要ないのでウエストダーツは省略してある)
体系に合わせて補正済みです。
けっこうかさばるし、邪魔なので穴を開けて普段はS字フックでぶら下げてます。


左:前身頃
右:後身頃
後身頃がツギハギなのは、ただ工作用紙が足りなかったからで特に意味はないです(ΦωΦ)



前身頃のダーツを、袖ぐりとウエストに展開したものも作ってあります。
って書きながら思ったけど、袖ぐりにダーツが入ってる方が元だったわヽ(;´Д`)ノ 
普段、脇に展開してあるものしか使わないからうっかりした...。




後身頃からいってみましょーか。
今回は、アネのRisheをやってみます。



貼り合わせしたパターンにのっけて、原型とどんなふうに違うか観察する。




ちょっと分かりにくいのでパターンを切ってみた。
原型を作っておくと、丈なんかもどんな感じか分かりやすいですね。
元と比べてどのくらい長いor短いかで比較できるので。




縫い代部分を避けて原型をのせてみる。
肩傾斜を下げた方がいいかなーとか、
原型よりちょこっと横幅が小さいけどカットソーだしこのくらいなら大丈夫かなーなどと考える。




袖ぐりの長さや、袖底の高さの比較も忘れずに。
長さだけ合ってても、袖底が高いと脇に食い込んできたりするし、
逆に下がっててもモモンガみたいになったりするし。
痩せ形は骨の形に収束していくけど、デブは同じデブでも肉付きは人それぞれだから
色々難しいんだよ( ´Д`) ハァ...

今回は後身頃は補正するほどでもないかな、という判断にしました。
カットソーだし。

ここで補正する場合は、幅の場合は
1・わ、で出すor削る
2・肩で、切り開くorたたむ(肩幅が変わる)
3・袖ぐりで切り開くorたたむ(袖ぐりの長さが変わる・袖の補正も必要)
の順番で難易度が上がっていきます。

簡単なのはただ平行に切り開いたり、たたんだりすることだと思いますが、
ご自分の技量に合わせて斜めに切り開くとか、ダーツを入れて余分を吸収とかすればいいかと。
たなとも先生のお話だと、袖ぐりがちょうどいいのに、オッパイ部分が足らない時は
袖ぐりを引き上げてオッパイ部分の幅を出し、その分ウエストが余ったらウエストダーツを入れて
調節というのもありましたが、それはなかなかの上級編だヽ(;´Д`)ノ 

ちなみに私はなで肩・肩幅狭い・巨乳、腕が太いの4重苦で袖ぐりで調節しています (''A`)

長くなったので、前身頃はその5に続く...。

拍手[6回]

PR

コメント

1. 無題

勉強になります!
原型むかーし装苑見ながら挑戦しかけてそれきり…
計算がややこしいイメージが先行してたけど、作ってしまえば目安として活躍するんですね。なるほどー。

>わかこんさん

>わかこんさん
そうそう、あの複雑な数式を見ただけで萎えちゃうよね…('A`)
その5のエントリに、自動計算してくれるexcelファイルをのっけてくださってるブログへ
リンクを貼っておきましたので、そっちで旧原型を作ってみるのはどうでしょうか。
自分の体系の特徴をつかんでおくだけでもずいぶん違う気がします!

2. 無題

導入編を簡単に説明しただけなのに、ちゃんと理解して実戦している
みかぽぬエライ。

>たなとも先生

>たなとも先生
いやー、なんというかほぼ勘でやってるからこれでいいのか?
こんなの書いちゃっていいのか?って思ったんだけど(オイ)、
実際にたなとも先生に勧められて補正した原型を作ったら便利で便利で
みんなに知ってほしいと思った次第です。
色々教えてくださってどうもありがとう!
コメントを書く